とりま深呼吸

育児ログと雑記です

怒らない育児はじめました。

ども、パチ⭐️です。

「怒らない育児」はじめました(仮)。

どうしてこんなにイライラ怒ってしまうのでしょうか。

 


メジャーで活躍する大谷翔平選手は、

子どもの頃、親から怒られた記憶がない。

と、なにかの記事で読みましたが、、

 深い愛情が安心感を生み、挑戦する力を生み出すのです。


ウチの子達も、自己肯定感を持ち、

自分の考え信じて成長して欲しいです。

 

欲しいんです!!

 

  

では、パチ⭐️くん流の

「怒らない育児」に挑戦します!!

 

 

 

⭐️ポイント⭐️

  1. 自分の感情をコントロールすること
  2. 考え方を変えること

 

早速、、はじめましょう。

 

自分の感情を

コントロールすること

 


まず、自分から変えていきます。

7つの習慣」のインサイド・アウト(内から外へ)のアプローチですね。

自分自身の内面から始めるアレです。

ピンとこない方は『7つの習慣/スティーブン・R・コヴィー著』を

ぜひ読んでください。名著です。

 

 

○自分の感情を整えます。

仕事から家に帰るまでに、一呼吸おくこと。

本屋に寄る、スマホでゲームなど、仕事と家の間にワンクッションなんらかの儀式で、自分の機嫌を意識して整えます。

 

 

 

仕事→ <別の事>→ 家事

 

 

 

ずっと家にいるときなどでは、

家事と家事の間で、深呼吸

呼吸に意識を合わせ、そうありたい

理想の自分を確認します。

 


「マインドフルネス」の瞑想と、

引き寄せの法則」の節目ごとの意図の確認の応用です。

今に集中することは、ジェダイの集中法と同じです。

 最大限の力を発揮するには、今に集中するのです。

 

 節目ごとの意図の確認がワンクッションとなり、

一度やるべきことから意識を切り離すことで、自分を客観的に捉えることができ、

気持ちが落ち着きます。

 

「3週間続ければ一生が変わる/ロビン・シャーマ著」の

“帰宅する前にリラックスする”ですね。

リラックスする時間をなんとかとり、家族とあいさつするときは、

家族がのぞんでいるあなたになりましょう。


自分自身の機嫌をとり、人とコミュニケーションを取る際は

機嫌の良い状態を保つことで、家族愛が深まるのです。

 

 

 

 

 


考え方を変える

 

 

 

 


まずは、親はこうあるべき、

正しい親とは、、など

ステレオタイプな思い込みを疑い、

肩の力を抜き、リラックスします。

 


『こうして、思考は現実になる/パム・グラウト著』の

思い込みの打破ですね。

あなたの意識は、5歳までの経験にハイジャックされている!のです。
全米で大人気にベストセラーです。

 


どうしても、

子どもは親が躾けるとの考え方が

日本では根強いですが、

 


北欧のように、

一人の人間として存在を認め。

個人として敬意を払います。

 

 

子どもを一人の独立した人間として扱い、接することで自立を促します。

過ぎたるは及ばさるが如し。やりすぎや過保護による無駄な労力も減ります。

 

 


子どもだから、、、とか

体罰や言葉の暴力は、

個を尊重する日本以外の社会では、

より厳しく罰せられるようです。

躾のためなんて、言い訳になりません。

 

 

 

とは言え、

子育ては、自分の型に当てはめてる方法が一般的で、

ぼくも、こ多分に漏れません。

 


植物を育てるように、

成長に合わせて、

器を大きくする必要があります。

 


大谷翔平選手を育てた

花巻東野球部の監督のように

育成方法を自問し子どもの成長を見て、

親としての役割を考え続けなければなりません。

 


人を育てるって、大変ですよね。

 


子どもの成長は早いですが、

親の成長の道は遠いです。

 

とにかく怒らないことのメリットを大きいので、
怒るより、愛情で包んであげましょう。

あなたも今日から褒めて褒めて、

褒めまくって育てましょう。

パチ⭐️でした。

 

育児ノイローゼに負けるな!

お疲れさまです。

あなたは、育児疲れ大丈夫ですか?

 

 

放射能を撒き散らすゴジラのように、、

夫婦ともに

無意識にネガティブエネルギーを

溜みやすく、ときどき放射してしまいます。

(T-T)

 

 

子どもには、あまり良くなさありませんし、

親として、情けなさなど様々な感情が巻き起こります。こんな自分が許せなくもあります、

パチ⭐️です。

 

 

どうしたからいいのか、途方に暮れる

もがいております、、、

 

解決には、

自分だけの時間を作るなど、

ストレス発散しかない!!

 

 

妻のハチコは、保育園に空きがないため、

育児休業延長中です。

特に、子どもを誰かに預けることは

ないので、四六時中下の子と一緒。

 

強制的にひとりで外出してこい!

と言ったのですか、

時間があるなら、家のことやりたいと、、

 

なので、子どもたちを連れて

ぼくらが外へ。

 

少しでも気がまぎれると

いいのですが、、

 

 

余裕を持って、

子育てを楽しみたいです。

 

 

KPI:1日30分以上妻と会話する

結婚したら、

まず、なによりも優先すべきものとは、、

 

それは、、

 

 

二人で会話する時間をしっかり確保し、

妻の話をしっかり聞くこと。

 

だと、ぼくは考えています、パチ⭐️です。

 

 

 

先日、最近結婚した友人と飲んでて

こんな話になりました。

 

夫婦での家事の分担とかそんな話です。

 


ぼくは主に食器の洗い物担当で、

自分の洗濯物をたたむ、部屋片付けとか、

気づいたらやることになっている。

 


彼は食器の洗いと、洗濯を主に担当しているとのこと、いろいろ話をして聞いていると

ぼくよりも家事に積極的のようです。

 


友人は激務で帰宅時間も遅く、

収入は多いが休みは少ない。

忙しくても家事はおろそかにしていなかった。

 

 


ふつうに、スゴイ!

 

 


ぼくは忙しいと、なにかにつけ妻に頼りがち。

支えられてばかり、、、本来逆の筈である。

 


しかも友人は

平日は難しくても、

週末は夫婦の時間をしっかり確保。

妻へのロイヤリティーが高めている!!

どんなに忙しくても、

妻への奉仕はおざなりにしない。

 


やっぱり、スゴイ!!

 

 

 

それに比べ、ぼくは

10余年の結婚生活を振り返ると、

うやむやにしがち。

 


英語のthの発音くらい、なおざりにしがち。

 


客観的に判断し

妻とのコミュニケーションが

まったく上手くできていませんでした。

 


人と人とのコミュニケーションの

仕事をしているのに、 恥ずかしい。。

 


ぼくが普通のこと、当たり前のことが

できていないことを再確認。

 


夫としてやるべきこと

最優先事項を再認識いたしました。

 


そうです!

妻を第一に考えることです。

子どもができても、同じです。

 


会社人間で定年後に離婚する夫婦ですね。

古いタイプ人間です。

 


いますぐ、ニュータイプにならなくては!!

 


<結論>

夫婦円満の秘訣は、

妻を第一の考えることですね。

 


結婚式での誓った言葉たちを

今まさに思い出せ!!

 


と自分に言い聞かせるパチ⭐️でした。

 

「理想の夫婦は、結局ジブン次第」というお話でした。

チャンチャン♪1nihi

水いぼ! プールまでに治したい!!

f:id:Godblessyou:20190624002947j:plain


あなたのお子さんも水いぼですか?

治りました?うらやましいです。

 


水いぼは、油断すると

長期化ドロ沼化します。

兄弟にも感染ります。

ツラく長い水いぼロードが始まります、、

 


そうなる前に、

病院で除去してもらことを

強くオススメします。

 

 

○水いぼって、どんなの?

 


みずいぼは、伝染性軟属腫ウイルスによって人から人へうつる、7歳以下の子どもに多い皮膚の感染症です。(出典/日本小児皮膚科学会)

 


芯が乳白色の、「イボ」ですね。

小さいものから、大きいもので3ミリくらいでしょうか。

 

 

 

いぼは掻いてつぶれたり、掻かなくてもある程度の寿命で自然に脱落して、それがまた他の皮膚にくっついてその場所に感染し、次々と広がってしまうことが多いのです。1個できれば、その近くに数個増え、または引っ掻いた指で触わると遠くの皮膚にも感染し、次々と増えてきます。(出典/日本小児皮膚科学会)

 


ホント、ヤツらの増殖力は侮れません。

ウチの子には、大小100個くらい(ピーク時概算)できました(T ^ T)親として自信喪失中、、

 

汗をかく夏が来る前に現状を打開しないと、

掻きむしって、とびひになってしまう!!

 

 

 

ココで、わが家の水いぼ戦歴

 


姉が水泳教室のプールでもらってくる(憶測)

皮膚科に通い始める(潰さない治療の病院)

1年くらい通院し、漢方薬(ヨクイニン)と液体窒素療法で治療する。

なかなか減らない。

妹も参戦、お風呂で感染か。

小児科で相談するも、そのうち治るよと、

投げやりな感じで棚上げ。

妹のいぼが、増えていく、、上半身に多数。

姉と同じ病院に掛かり、姉と同じ治療をはじめる

出口の見えない不安から、

違う病院を探し、除去を試みる

あまりの多さに、医者と看護師が引く

あきれて自然治癒を勧められ、落胆するも、

諦めずに、奮闘中!!妻に感謝。

(↑今ココ!)

 

 

 


〈結論〉

やはり早めの除去が、効果的。

 


日本小児皮膚科学会のホームページでも述べられているように、治療は、数が少ないうちに摘み取るのが最も確実で早く治す方法です。

 


いつかは免疫がいて治るので、積極的な除去をしない皮膚科もありますが、早期の摘み取りをオススメします。

 


巷では、隠れ水いぼホルダーが沢山います。

除去してもまた感染るから、

時間をかけてじっくり治した方がいいとか、

放っておけばそのうち治るとか、、、

 


まんまと騙されました!

 


3年もかけて治してられるかー

 


2週間に一度、午前一杯かかる皮膚科に費やした時間は、概算96時間以上!!

親子2人分で192時間!!!(まだ増加中)

 


今まさに水いぼで悩んでるあなた、

すぐ除去してくれる皮膚科に行くべきです。

 


もう手遅れ、ウチと同じくらいの惨状であれば、「メディパッチ」がオススメです。注射のあとに貼るヤツです。コイツお陰で拡散をふせぎ、塗り薬を効率よく使えます。

 

ま、普通の絆創膏でいいですけど、、

 


水いぼ、早期に対処しましょう!

 

 


最後になりますが、

ご家庭の治療方針にあう

親身なお医者さんを見つけて、

ご相談ください。

時には、病院を変えることも必要です。

ご健闘をお祈りいたします。

 

 

 

初めまして、始めました。

はじめまして、

2児の父、パチ⭐️です。

子育ては毎日が、楽しい戦いですね。

 


仕事でも毎日バタバタで、

息つくヒマもありません。

あなたもそんな生活送ってませんか?

 


そんな時は、まず深呼吸!!

まずは、無理せず自分に出来ること。

 


日々の育児ログと、雑記を書いていきます。

よろくしお願いします。